今週のomi家
2008年6月29日

火曜日に保育園をお休みして(月の勤務日数が決まっているので、休まなければならなかったのです!)六本木ヒルズに行った。
なんで六本木ヒルズか!
前回、BBと会った時に、六本木ヒルズの美術館のチケットをもらったんだ。
美術館のチケット=展望台のチケット
というのがミソで、このチケットを絶対に無駄にしたくなかったomi.
お休みの日が梅雨の中休みで晴れたということもあって、前日から綿密に計画をたてた。
銀座にも用事があったので、地下鉄の一日チケットを買う。
展望台のオープンは10時からだが、その前に1階にある毛利庭園にいってもいい。
ということで、9時前には家を出ることにした。
持ち物、そりゃもちろんカメラとCDウォークマンでしょ。
で、この日は高校の同窓会費を納めようとその用紙もいれる。

用事がある銀座はあとまわしで、まず六本木にでかける。
絶対に10時前には着く予定だったのに、
また道に迷った!
来るたびに道に迷うomi.
本当に六本木ヒルズはむずかしいです。

で、今回明確にわかったこと。

六本木ヒルズと大江戸線の六本木の駅はつながってない!
どうしてつなげなかったのよ!!!!

これで、毎回、道に迷う理由がわかった。
六本木ヒルズって都会の象徴のような場所でしょ。
でも地下鉄の駅(大江戸線だけだけど)に直結してにってことは、陸の孤島じゃないか!!
と思うomi.


やっとのことで六本木ヒルズに着くともう10時をすぎていた。
この日は6月にしてはめずらしく、空気が乾燥していて、風もあった。
でもこの天気が何時間も続くという保証はない。
(かなり大げさなんだけど。。)
で、晴れているうちに展望台に行こう!!
とはりきる。

ホームページで夏の間はスカイデッキといって、オープンエアの展望台がひらかれていることをキャッチしていたので、まずそれが
タダ!!かどうかを聞く。
過去の経験からいくと、結構、ここは別料金です!なんていわれることもあるんだ。
しかしなんといっても入場料が1500円なんで、おまけでスカイデッキまで行けるようだ。
(といってもomiの場合はタダ券なんですが。。)

専用のエレベーターで、展望台にのぼる。
平日の朝一番なんで、ほとんど人がいない!!
まず普通の展望台へ行く。
東京タワーの写真を撮っていると、なんとなく観光客が素通りしていくんだわ。
どうしてなんだろう。。。。。
そのわけはすぐにわかった。
なにもガラス張りの展望台じゃなくっても、スカイデッキに行けば、で、東京タワーが見られるんだわ。
よって、観光客はスカイデッキに直行していたんだ!

スカイデッキというのは、実は屋上のヘリポートのまわりに作られた見学コース。
そこに登るのに、ロッカーにすべての荷物を預け、(何とか防止のためとか言ってたけどよく聞いてないomi)さらにエレベーターを乗り換える。
すべての荷物を預けるといってもカメラバックはもっていっていいらしい。
基本は手ぶらでお願いしますってことらしいんだけど、カメラバックがいいってことは、女性のハンドバックもいいんじゃないか。。。。

ロッカーにかばんをいれ、カメラバックをもってエレベータの乗り込むomi.
ついた屋上というのは機械がたくさん並んでいる場所だった。
さらにそこを階段で上にあがる。
すると広々としたヘリポートがある場所に着く。
そのまわりにデッキがはりめぐらされており、そこから景色を見ることができる。
ここからはなんとアクアラインも見える!!!!
飛行機が羽田空港に着陸する様子や、東京港の船や、多くの幹線につながっているミニチュアのような車を見るとまったく別世界に入り込んだようだ。
ただひとつ難点は、観光ルートとして作られてないので、屋上に設置してある機械が景色をさえぎっている場所があるんだわ。
あれがないと最高なんですけどねえ。。


ちょうど青空が広がっている時間だったんだけど、富士山までは見えなかった。
やっぱり夏だけじゃなくって冬もここを開放したほうがいいんじゃないか。。
富士山とか筑波山とか見えたらかなり感激するけど!!!

写真をとりまくって、下におりる。
なんと美術館のチケットなのに、美術館は見なかった。
だからさ。
展望台だけのチケットを売ってほしい!!
タダなのに文句は人一倍のomi.


下に降りてきてさらに迷って毛利庭園へ。
庭園っていうから期待をしたけど、あまり広くはない。
池には蓮の花が咲いていたけど、小粒でomiのカメラではでっかい写真は撮れなかった。。。。
しかしとりあえず、六本木ヒルズの一部見学はできたかな。
時間があったら、もう少し見たいところがあったけど、それはまた次回にまわす。

銀座で用事をすませ、午後のはやい時間に家に到着。
ちょっとした小旅行の気分でした。

ただ一点の濁りが。。。。
どこで落としたのか帰って気が付いたらめがねを失くした。
しかも高校の同窓会の振込み用紙もなくしたようだ。
誰かひろった人がいたら振り込んでおいてほしい!!
なんでこうなるかなあ。。。。
自分の行動に常に不安がつきまとうomi.
今後もますますこういうことが多くなるんじゃないかと心配です!!

六本木ヒルズでこんなに書いてしまって、いかに都会から縁遠いかわかる!


金曜日に福島の叔母がきた。
あの瀋陽を紹介してくれた叔母だ。
友だちと会う約束があって東京にきたのだが、そのついでに実家に寄ったんだ。
久しぶりに叔母に会うために保育園が終わったら、すぐに実家に向かった。
当然、実家に行くので、ジーパンにTシャツ、すっぴんの顔だった。
で、実家で言われたこと。
『おばさんはこれから新宿に行くから、あんたついていってあげて!』
前回、すごい格好で銀座に行ったomi.
今回は新宿か。
考えてみれば、中国だって韓国だって、同じような格好をして出歩いているんだから、何も心がとがめることはないんだけど。。。
まあいい!!
なんでもいい!!
怖いものは何もない!!

唯一よかったのは靴をはいてたこと。
これで浜辺ではくビーチサンダルだったら、マイナスをとおりこして絶対温度になってしまっていたわ。

幸い叔母はこういうことにこだわらない性格なんでよかった。。。
しかし叔母の友だちはどう思われたかなあ。
平気で
『姪です』
と紹介してたけどさ。
げっ!!
ってひいていたに違いない。。。

土曜日の午後、このところ運動不足なんで、散歩にでかけた。
もちろんカメラを持ってです。
歩いて30分ぐらいのところにある池がある公園では菖蒲がおわりかけていたけど、それでもがんばって咲いている菖蒲の花やとんぼや野鳥の写真を撮った。

そして夜、
やっぱ写真用のブログを作ろう!
と新しいブログを作った。
これは前から考えてはいたんだけど、こんなにブログばかり増やして、やっていけるのんだろうか。。。ってとりあえず一度はひいてたんだ。
しかし、思ったときがやるときでしょ。
で、作ってしまいました。

http://omyi.blog25.fc2.com/

このブログははじめて使うブログで、ニックネームは4文字以上となっていてomiは使えなかった。
よって無理してomyiになっている。
よくわからないまま登録して投稿をはじめて、記事の終わりに拍手ってところがあったから、自分で押してみたら拍手1となった。
ひょっとしてこれは人様が押すものなのかもしれない。。。。
自分で自分のことをほめてしまいました。。。


初夏の写真から投稿していく予定。




今週のomi家
2008年6月21日

Azuさんからまた
またまたまた韓国ドラマのDVDをお借りした!
ヤフー動画やテレビの放送をあわせると、全部見る
絶対時間数が足りないことが判明!!
DVDを見終わるごとにかなりの達成感が押し寄せる!!

こんな状況の中、テレビの放送の韓国ドラマは録画が続く!!
根性が必要だぞ!


今週は梅雨の中休みの晴れとくもりの日が多かった。
保育園の子供達の引率で近くの図書館へ行く。
近くっていっても子供の足だと20分は歩かなければならない。
3歳の子供が20分、友だちと手をつないでちゃんと歩いていけるんだ!
先生は歩くことに対して、とっても気を使っている。
ちゃんと先生の言うことを聞きながら、車に気をつけながら、友だちと手をつないで、前の人との間隔を一定に保ち歩く。
これってすごいことでしょ!

ただ全員がこれをパーフェクトにやっているかというと、決してそういうことはなく、前の人との間隔がすごくあいても平気な子もいるし、先生の言うことに常に耳を傾けてない子供もいる。

その子たちをまとめて歩くというのは、かなり大変な作業だ。
しかし4月から歩く練習を重ねてきた子供達。
だいぶそれがじょうずになってきた。
先生が言うには災害の時など、この練習がとっても大切になるということだ。

そういえば、勝手な行動をしてくれる子には、先生は
『地震がきても、勝手なことをしていると先生は助けられない!』
と言い聞かせている。

そういうこともかねての歩く練習なんだが、この日、図書館では20人もの3歳の子供達が静かに行動することができた。
(これってすごくないか!)

で、図書館に到着して、お話の部屋と言う場所に子供達がはいると、一人の先生が図書館の手続きをして、一人の先生が、本を選らばなければならなかった。
その間、おばさんがお話をすることになった。
突然、自分の番がきてうろたえるおばさん。
図書館で歌をうたうわけにもいかず、自分の小さい時のお話をした。

『おばさんが小学校の時のお話です。
おばさんが行っていた小学校は坂の上にありました。
毎日、、毎日、坂を登って学校に行くのです。
ところが、不思議なことに毎日毎日同じおじさんが
坂の上からおりてきたのです。』

考えてみれば出勤の時間と登校の時間が同じわけで、不思議でもなんでもないんだけどなんとなく興味がわいてくることを願うおばさん!!!

『あまり毎日会うので、おばさんはある日そのおじさんにおはよう!と声をかけました。
するとおじさんもおはよう!って言ってくれたのです。
おばさんは嬉しくて、毎日毎日、おじさんにおはよう!っていいました。
これはおばさんが小学生の時のお話なんだけど、まだそのおじさんのお顔を覚えてます。
みんなも毎日会う人にはおはよう!っていいましょうね。』

という内容のお話だったんだ。
話してしまってから、
まずい!!と思った。
知らない人に声をかけるなんて今のこの時代いけないことでしょ!
子供達がはやくこの話を忘れてくれることを願う。。。


実はこの話、前半は実話なんだけど、後半は作り話だ。

本当に毎日、同じ友だちとこの坂道を登っているときにおじさんとあったんだけど、そのおじさんの顔が
キューピーみたいだ!!
と笑いころげていたんだ。。。。
かなり素行の悪かったomi!

でも笑い転げていたなんて子供達には言えないでしょ!

純粋な子供達はすっかりその話を信じてしまって、
『そのおじさんの名前はわからないの?』
と質問までされてしまった。

わかったら大変だわ!
今になっていつも笑ってしまって申しわけありませんでした。。と謝罪しなければならない。


ただこの話は続いており、最後に本当に不思議なことがあった。
ある日、いつも坂の上から走ってくるおじさんを見て友達と
『今日もキューピーが走ってきた!!』
と言った後すぐに、また同じ顔のおじさんが坂の上から走ってきたんだ!
きつねにつままれたような話だった。
今でもどうしてあんなことがあったんだろうとちょっと不思議だ。
おじさんは双子だったのかなああ。。。

まあ自分のしていたことが教育的なことはひとつもなかったんで、
うそまでつかなければならないところがえらく大変だ。


この日、図書館に行く途中に、菖蒲の花がたくさん咲いているお宅を見つけた。
農家の一角が残っているって感じのところだ。

午後からさっそく写真を撮りにきたのだが、すでに菖蒲の花は時期をすぎており、いい写真は撮れなかった。
カメラをしまい、買い物に行こうとしていたら、後ろの木にはしごをかけているおじさんがいた。
見るとその木には大きな梅がたくさんなっていた!!
わ〜〜〜〜〜!!!
と声までだして木を見るomi.
おじさんに
『ここのお宅の方ですか?』
と聞いた。
菖蒲の花の写真を撮らせてもらったお礼を言おうと思ったんだ。
するとおじさんは
『ここの家の人に梅をとっていいよって言われたんだ!
おねえさんも持っていくかい?
おねえさんという単語がちょっと違うかなと思ったんだけど、いいんですか???
とすぐにのっていくomi.

かなりたくさんの梅をいただきました。
ありがとうございます。


土曜日。
実家によったら、母がこれから銀座に行くと用意をしていた。
『一緒に行く?』
と言われて、行きたいない!といえないomi.
家で着ているTシャツを着てスニーカーをはいて銀座まで行ってしまいました。。。
(まあいつもと同じか。。。)

デパ地下で試食だけするomi.
トマトもみかんもパンも試食しました。

そういえばむか〜〜〜〜し、息子達が新宿のデパートの地下でいろいろなコーナーで試食に精を出して、気づいたらおかわりまでしていたことがあった。。。
結局、omiはその商品を買わなければならなかった。。

おかわりといえば、気づいたら次男は飛行機の食事のおかわりをしていたことがあった。。
こういうネタはたくさんあって話がとまらなくなりそう。。。

湿気が多く、蒸し暑い日が続いてます。


今週のomi家
2008年6月15日

姪は来年、成人式を迎える。
近頃は成人式の日に写真を撮ることはなく、成人式の前に着物をきて写真を撮るのだとは聞いていた。
聞いていた
そうなんです。
男ばかり(omiを除いて!!)のomi家は成人式に写真を撮るという儀式は省いた。
というか、次男はスーツも量販店で前々日に買った。
さらに、息子達は成人式よりもその後の飲み会に重点をおいていた。
よって晴れ着とか成人式の写真とか今まで無縁だった。
しかしせっかく姪が着物を着るというので、omiもその様子を見にいってみた。

はっきりいってです。
こういう時だけは
息子でよかった!!と思わざるを得ない。
着付け、お化粧に2時間、その後、撮影をして、せっかく着物をきたのだからとカメラを持ってきた叔母の要求にこたえて、素人カメラマンの前でにこやかにしなければならない。
omi家だったらどれだけのブーイングの嵐になったかわからない。。。。
しかもお金かかるし!!!


しかしです。
omiは着物姿の女の子の写真を撮るのは初めてだった。
着物の写真の取り方とかちゃんと考えていけばよかったのに、ぶっつけ本番、次男の試験のような感じで写真を撮った。
やはりちゃんと研究すべきでした。
あまりいい写真がなかった。。。。。

それでも一番喜んだのがomi!
着物姿の姪は美しかったし、なによりも素直だったし、omi家にないものを満喫してしまった。

これでまた成人式の日に着物を着るのか。。。
1月にまた写真撮りに行ったらいやがられるよね。。。。



月曜日。
お昼ごろメールのチェックをしたら、
『今日はブリッジに行かれますか?』
というメッセージがはいっていた。

え!!!
いつも水曜日だから、今週も水曜日にブリッジだとばかり勘違いをしているomi.
大慌てで夕方、出かける用意をする。。
なんで、教室がない日に出向き、教室がある日は忘れるか。。。

この日、なんとテストがありました。。。。
まったく勉強していかなかったomi.
その場しのぎというのはこのことだな。
親も子もやっていることが同じ!

現在、この月2のR先生のブリッジでしかブリッジをやっていないんだけど、これでうまくなる日がくるのかなあ。。。
R先生、本当にいつもできが悪くて申し訳ありません。。。。


水曜日。
今週は出かける日が多かった。
Mと新大久保に行く。
前回、新大久保にえらく感激したM。
まるで外国みたい!
の連発だった。

で、今回はomiがソウルに行った時にはいったポンチュクというお粥やさんの支店にいってみる。
ソウルで食べた小豆粥。
本当においしかったんだけど、やっぱりあの味はソウルだわ!
Mは注文したかぼちゃ粥にえらく感激していた。
あまくてなめらかでおいしかった。
ただソウルでこれを食べてないので比較はできない。

今回の目的はスーパーによって食材を買うことだった。
Mは本当にいっぱい食材を買っていたなあ。
もって帰ってくるのが大変そうでしたもん。

いっぱい荷物をもったままコリアンプラザへ。
そこで見てしまったもの!!
ブログにも書いたけど、コーヒープリンス1号店の写真漫画の本でした。
漫画は絵でしょ。
じゃなくってドラマの写真で漫画が作られているんだわ。
これって日本向けに作られている???
韓国でこの本を買う人はいるのかなあ。。。

何回も見て、やっぱり買いました。

で、最後に伝統茶を飲む。
伝統茶はコリアンプラザの地下のお店で飲むことができる。
Mはオミジャチャ、omiは大好きなメシル茶にしました。

これだけの工程を2時半からやってしまった。
かなりがんばったと思う。

この日、往復の電車の中でひさびさに中国語のディスクを聴いた。
韓国語も
ため息だけど、中国語は深いため息です。。
去年、覚えた中国語はどこに飛んでいってしまったんだろう。。。


コーヒープリンス1号店、現在3回目を見てます。
そんなことしているからドラマどんどんたまってしまうんだって!!!
現在、かなりのドラマを根性だしてみているけど、一日は24時間だからねえ。。。


土曜日。
多摩川台公園に紫陽花の写真を再び撮りに行く。
前回行った時には咲いてなかった紫陽花もあったが、今回は満開になっていた。
カメラのことは何もしらないのに、撮ることだけは積極的。
技術はカメラにまかせて、omiは撮ろうという心を提供!
ただのものはなんでも提供するomi!

この日は土曜日だったので、家族連れも多く、多摩川が見える場所ではバーベキューをしているグループもいた。
ということはなんといってもからすが多かったです!
係りのおじさんが巡回してごみを回収しているんだけど、その合間をぬって飛び交うからすたち。
しかし世間の大多数の人達はからすは怖くないんだな!

紫陽花は今年は老人ホームでも撮っているし、多摩川台公園も2回目だし、だいぶ撮るのになれてきた。
ぱっぱといい写真が撮れる人もいるけど、omiはまったくそういうことはできない。
何度も時間をかけてようやく撮れる。
そういう意味では写真は健康的だし、いい趣味かもしれないと自分のやっていることを肯定する!

今回撮った写真です。






今週のomi家
2008年6月8日

東京も梅雨に突入した。
今年は寒い日が続いており、長袖のシャツにトレーナーまで着こんでしまう日もあったほどだ。
5月の終わりに
あつい布団はもういらない!
と宣言した次男が、夜、寒かったというし、保育園でも長袖の子供達もいた。

そんな中、紫陽花がきれいにさきはじめている。
なんでも梅園ですませてしまおう!というのが、お気楽なんだが、また紫陽花の写真をとりに梅園に行った。
だ〜〜〜〜〜れもいない梅園ってすご〜〜〜く気持ちがいい。
紫陽花だけでなく、新緑のもみじもきれいだった。
もみじは4月の終わりごろには、もう見ごろはすぎるのかなあと思っていた。
しかしまた再びきれいな葉に戻ったことを発見。

梅は実がなっていた。
葉が生い茂り、梅の本来の姿としては花の時期よりも今の方が勢いがあるのだと思った。

梅園でおじさんは言った。
『あじさいだったら多摩川台公園がいいよ。』

で、水曜日の午後、多摩川台公園に行く。
ちょうど雨の合間の日だった。
多摩川台公園に行くのはひさしぶりだ。
広い公園内をあじさいを求めて歩き回った。
みつけたあじさい園にはたくさんのあじさいがあった。
まだ満開になっていないが、夕方にもかかわらず、大勢の人が見に来ていた。

写真を撮ったり、スケッチをしたりしている人もいる。
トマトっとさんも言っていたんだけど、あじさいは咲き始めがかわいいと思う。
で、写真撮りました。
まとめられるかなあ。。。
桜のようにまたこそっと公開することになるんじゃないかなあ。。。。
常になまけ者モードのomiです。。。。


保育園のネタはつきない。
毎日、記録していったら、本になってしまいそうだ。

GちゃんとTちゃんは大の仲良しだ。
まだ三歳なのに、すでに少年のような感じでつるんでいる。
オレちゃあさあにならないところがなんともかわいいんだ。

そういうなか、教室で先生が言った。
お風呂きらいな人?
手をあげたのは3人。
お風呂好きな人?
ほとんどの子が手をあげた。
先ほど、きらいだと言った子も手をあげてる。
先生は2回手をあげないように注意する。

もう一度先生は言った。
『お風呂きらいな人?』
やはり3人だ。
その中にGちゃんがいた。

Tちゃんは言った。
『Gちゃん、お風呂には入ったほうがいいよ。』
かなりまじめな顔で言ったところがおかしかった。

Gちゃんはお昼ねが苦手だ。
なかなか寝付けない。
で、毎日、誰かが背中をとんとんしてあげる。
金曜日はomiがとんとんしてあげたんだ。
その様子をomiの母に話した。
すると母はなんと言ったか。

『あまり強くたたいちゃだめよ!子供がはいてしまう。』
いくらomiでも子供に害があるほど、強くとんとんするわけないだろ!
なんで話がこう飛んでしまうかなあ!!


保育園ネタはいろいろ波及していく。。。


土曜日。
シロちゃん、tekoさん、トマトっとさんと一緒に皇居東御苑に行く。

4人の話題。
できれば4人で旅行をしたいと。
みんなどこでもいいという。
国内でもいいという。
で、omiが言った。
『国内だったら日帰りでいけるでしょ。』
みんなは
え!!
という。
omiははたと思った。

前回、金沢に行った時は1泊したけど、その次の盛岡も去年行った山形もその前の年に行った角館も全部、日帰りだった。
京都とか札幌とかも日帰りで旅行してしまう。。。
できればソウルとか北京も日帰り旅行をしたいぐらいだ!!!

でもそれってひょっとすると主流の考えじゃないのか。。。????

物はすぐに忘れるし、
(シロちゃんが言うには忘れてもいいと思ってはいけないそうだ。完全にいいと思ってしまっているomi。やばいかも。。)主流の考えからはちょいとはずれてしまっているし、なんだか自分に不安を覚える今日このごろだ。


この日、写真を撮ったし、この日の特番を書かなければなあ。
書かないとなんでも忘れてしまうomiです。
あじさいと皇居東御苑まずはここでおさえないと。。。。


息子は夜、遅く帰ってきて、朝、omiが出かける時は寝ている日が続いた。
なんと結局、同じ家にいながら、2日会ってない!
で、今日(土曜日)こそ会おうとデパ地下にも寄らないで帰ってきたんだ。
なのに友だちの家にすでに出かけた後だった。
みんなと一緒にデパ地下に寄ればよかったよ!


母が土曜日の朝、出かける時に書いたメモ。
夕方まで帰りません。
その横に息子のメモがあった。
今日はMの家に泊まる。
めしはいらん。
明日は何時に帰るかわからん。

ひょっとして親子して似ているか。。。


菖蒲と紫陽花の花の写真載せます。






今週のomi家
2008年5月31日

ひさしぶりに高校時代の同級生のKと会った。
Kにはomi家の長男と同じ年の長女と2歳違いの次女がいる。
長女は昨年、大学を卒業するとすぐに結婚した。
結婚式の写真。
そりゃ〜〜小さい時から、美人姉妹だってことは知っていたけど、まるで花嫁さんがモデルさんのようだったわ。
輝いていた。
そしてKの着物姿。
はじめてみました。。
花嫁の母なんだわ!
いつ孫が生まれてもおかしくないでしょ。
そしたら祖母だよ!
そんな年になったんだなあ。。
(これはKのことだけではなくって、自分のことも言っています)

そのK。
昔からアメリカ大好き人間だったんだけど、今でもよくアメリカに行く。
学生時代、サンフランシスコで待ち合わせて、ヨセミテまで一緒に行ったこともある。
考えられないぐらい昔の話だ。
本当にアメリカ一筋でここまできたところがすごい!
(なんと他の国には行ったことがないらしい。)

そのKが今度、香港に行くらしい。
そこで香港情報をomiに求めてきた。
といってもomiだってもうそんなに香港のことは知らないでしょ。
それでもランチを食べながら、ガイドブックにしるしをつけていく。
どこのホテルがいいだの、どこのレストランの飲茶がいいだの、スーパーはこことか言ったんだけど、ひとこといっておいた。
アメリカとは違うから!
これはアメリカがよくって香港はそうでもないってことじゃない。
基本的に欧米とアジアのよさっていうのは味が違うでしょ。
omiは完全にアジアにはまっているので、生活と密着しているようなアジアの雰囲気が大好きなんだけど、Kはどうだろうか。。。

まあとりあえず、一度は香港にも行ってほしいとすすめておいた。

Kはなんとこの年で(タメですからねえ)TOEICの試験に挑んだそうだ。
そりゃ〜〜彼女は昔、英語は抜群にできたけど、今、よく試験を受けようと思うわ。
すごすぎる!
しかも一緒に試験を受けた、あの賢い次女のAちゃんよりも点数がよかったとえらく喜んでいた。
猛勉強の成果があったと。
その集中力、記憶力、持続力。
なにをとってもKにはかなわないと思う。
まさかこれから就職するんじゃないでしょうね。。。。
彼女が就職するんだったら、omiもその下で働けるように採用してもらおうっと!!


この日、自由が丘で会っていた2人。
アメリカの話や試験の話しなどで昔に戻ったようだった。
これで、娘の結婚の話がでなかったら、結構若いのにねええええええ。。
と思ったのでありました。


保育園では折り紙を折ってあげると、ぐずっている子がなおってしまうという効果を発見した。
先生はいろいろうまくやっていくんだけど、おばさんはぐずられてしまうと
『なんでそういうことしか言えない!!!』
と3歳児に対して自分と同じレベル(かなり低いとは思うんですが。。)を求める。
そうなると泥沼になるんで、最近は折り紙作戦を使うことにしている。

よって、朝、保育園に行く前には折り紙の練習をする。
これがなかなか楽しい。
(結局、子供のためなんかじゃないことははっきりしている!)

お花とか鳥とかよく一枚の紙から変化していくなあと思う。
今、4.5種類は覚えたかな。
(いつも練習しないと忘れるのが、困ったものなんですが。。)
保育園にいっている間にたくさん折れるようにがんばるぞ!


保育園の話はつきない。
雨の日、教室の中で椅子とりゲームをした。
椅子のまわりを音楽にあわせてまわって、ピアノの音が鳴り止むと近くの椅子に座わらなければならないというゲームだ。
先生の椅子だけが足りないので、子供とおばさんは必ず座れるというシステムだ。
しかしさすがにおばさんがわれ先にと椅子に座ってはまずいでしょ。
ライバルは3歳児か!
ってことになる。

だからとりあえず、まごまごしている子供を座らせてから自分が座るんだけど、何回目かで、最後にあいている席に座ろうとしたら、隣の男の子が
『おばさんはいやだ!』
と泣いた。
冗談じゃないわ!
omiはこの子に意地悪もしてなければ、きつい冗談を言ったこともないんだけど、いつもおばさんのことはきらいなんだ。
よって、散歩の時もぐずぐず歩いているこの子の手をとろうとすると、手をつなぐのがいやなんで、自分で早歩きをしてくれるという逆によくなってしまう効果はある。
散歩の時はあまり表面にでなかったんだけど、この時は先生が困った。

先生は子供がおばさんがいやだという発言に、おばさんに対して悪いと思ったみたいだ。
そして言う。
『先生がよかったのかな。』
でも、おばさんは言った。
『じゃなくっておばさんがいやみたいですよ。』
おばさんの一言によけい困る先生。
先生も子供に大変なのは仕事だから、なんともないんだけど、大変なおばさんは疲れると思う。

結局、はやめにその回を切り上げて、またピアノをひきはじめた。
でもomiはなんとなくこの子の気持ちがわからなくもない。
やっぱり自分のおかあさんの年頃の人が信頼がおけるというのは子供達には共通にあると思う。
年をとっている人とは隔たりがあるような感じは、自分が小さい時にもあった記憶がある。

だからおばさんはいやだといわれても平気なんだ。
そんなものなんだろうと思う。

ただひたすら困る先生は大変だなあ。。。。
先生、いつもご迷惑をおかけします。

近くの老人ホームのバラと紫陽花の写真を撮りました。
ブログに投稿してあります。



Back

inserted by FC2 system