今週のomi家
2006年4月30日

今週、ブログで折り紙のことを書いた。
息子が小学生の時だからもう10年近く前の話だけど、なんのきっかけだったか忘れたが、折り紙に夢中になってしまったことがある。
なんと横浜国大で立体図形の講座があって、そんなのも参加してしまった。
この講座はおもしろかった。
で、単純に(
というかomiにとっては複雑ではあるが)鶴とかやっこさんなんかを折るってこともおもしろいんだけど、いろいろな折り方をしていくと、ある方式が見つかったりするのも魔術のようでおもしろい。

たとえば、真ん中で折れば辺は1/2になるけど、じゃあどうやっておれば1/5の位置がわかるかとか、折り紙で知ることができる。
詳細はほとんど見事に忘れてしまったことが
いつものように残念である。

因みに正五角形の作り方。


@ここは誰にでも絶対にできる。
ただ紙を半分に三角形に折る。
底辺の真ん中に少しだけ折り目をつけておく。
A真ん中につけた折り目にめがけて角をもっていき、ちっこい三角形をつくる。 Bちっこい三角形につけられた折れ線と大きな三角形の角を結んだ線を折る。反対側も同様にする。
C小さな三角形の角を少し折っておく。 D一度紙を全部開いてしまう。
で、小さい三角形の底辺の中点めがけて反対側の頂点をもっていく。
この時に大切なのは○のところだけに折れ線をいれること。
Eここがどうしてもわからなかった。
前に折った反対側の頂点を対角線上のどこかの点にもっていき○のところに折れ線をいれるんだわ。
対角線の4分の1よりも少し上の位置になると思う。
これって数学上でなにか割り切れると思うけどそこまでがんばれない!
折れ線をつけるのは○の位置
FEでつけた折れ線とAの三角形の底辺の中点を結ぶ線を折る 反対も同じように。
これが完璧にできれば成功なんだ
あとは折れ線をそのままたたんでいけばいい。


一応完成の姿です。

これってここまで作るのが大変だった。
折り紙も記録も!
しかも説明が理解してもらえるとはとてもおもえない!



いよいよゴールデンウィークがはじまった。
今年も特に予定なし。
ところがこれだけお休みが続くと家族がそろってしまうんだ。
家族がそろったところで昔みたいにドライブに行こうかとかというような楽しみはなく、
だからといって食事の支度だけは一日しなければならないというomiにとっては結構大変な期間になっている。
はっきりいってゴールデンウイークいらないわ。


次男は大学にかなりなれてきたのか、週末のたびにコンパにでかけている。
入学式が8日だったのでこれは結構なペースだ。
まあその分会話が減って、おもしろいネタがなくなってきてはいる。
今日は軽音楽部のコンパプラス演奏会。
入部してまだ2週間ぐらいなのに、もうデビューするらしい。。。
なんでもありなんだな。
(あとで聞いたところでは軽音楽部の中で30ぐらいのバンドがあるらしい。。)
しかもなんと9時半からおこなわれるという。
最初9時半と聞いて、なんでそんなに遅い時間なんだと思ったけど、これは朝の9時半だった。
よって授業がない土曜日にも朝、はやくから学校に行ってる。
そういえば高校の時も受験の最中にバスケだけをしに学校にいっていたなあ。
まあ行くところが学校だからいいか。。。。

オハイオのポールにピーターラビットの刺繍を作ってみた。
刺繍も昔はよくやったけど、本当にひさしぶりだ。
日曜日に送りました。
待っててくださいね。




知り合いの息子さんがレゴリーグの大会に出場するためにアメリカにいっている。
レゴが主催しているもので、チームでいろいろなものを作って競うらしい。
小学生の息子さんのチームは今年度の日本代表として出場している。
結果が楽しみです。
アメリカのテレビでは放送されているのかなあ。
因みにポールがレゴリーグのアドレスを紹介してくれた。
http://www.firstlegoleague.org/



保育園に勤めだすと、必ず声がでなくなるときがある。
子供の風邪がうつってしまうんだ。
今回もそれがやってきた。
もう1週間以上、風邪が抜けない。
のど飴を食べ続けるから反ダイエットだし。
風邪をなおしてついでに体重も落とせたら最高なんだけど。。。。



もうすぐダビンチコードの映画が上映される。
映画もレディースデイに映画館にいけないとなかなか足が向かなくなる。
しかしだ。
このダビンチコード。
いろいろなテレビ番組をよんでくれた。
ナショナルジオグラフィックチャンネルで、金曜日の放送された「ユダの福音書」は本当に本当に見ごたえがあった。
キリスト教というのはまだまだわかってない部分が多い。
聖書だって一番最初に作られたものとは違うなんて説もある。
時間が2000年もあるんだからそりゃ〜〜本当のところはわからないってのも十分に理解できるけど、やっぱ西洋史っていうのはキリスト教なしには語れない。
でもそれが途中でその当時の人に都合よく変えられてしまっていたんだったら、後世のものにとってはたまらない。
本当はなんなのよ!!
っていいたくなるわ。
これってキリスト教だけでなくって、歴史全般にいえるでしょ。
現在進行中であることも、権力を持っている人にかなりの部分都合よく語られているってのはまぎれもない事実ですもん。
でもね。
大多数の人は本音の部分で暮らしていきたいのよね。
だからキリストだってひょっとしてその子孫がいるかもしれないなら、その人ってどういう人って知りたいし。。
本当はユダとはどういう人物だったのかも知りたい。
この番組を見るとここまでユダを悪者にして本当にいいのか?なんて思ってしまいますね。

今回はダビンチコードがきっかけになってキリスト教になっているけど、omiがやっぱり知りたいのは古代史かな。
ピラミッドはなんのために作られたかとかナスカの地上絵はなんなのかとかイースターのモアイ像とかインカの水晶どくろとかなんで解明されないことが多いんだ?
知りたいことばかりだ。
まあomi的ロマンですけどね。
これを思い続けているかぎり、いろいろなことの興味がつきないし、脳の活性化につながるってのは確かですわ。

今週はやけに短くなってしまった!!
テレビとネットのドラマの見すぎかも。。



今週のomi家
2006年4月22日

ブログのページに葉子さんという方から書き込みをいただいた。
omiが
ディープインパクトの記事を1年ぐらい前に書いたのだが、その記事に対してものだった。
この葉子さんのブログを紹介していただいたのだが、なかなかおもしろい。

http://ammolite.exblog.jp/

因みにディープインパクトっていうのは、彗星に弾丸を撃ち込んで、内部構造を解明しようというNASAのプロジェクトだ。去年のアメリカの独立記念日に成功したんだわ。

朝日コムから今回、葉子さんに教えていただいた
ルナリコネッサンスの記事をみてみる。

NASAは月の南極に燃料を使ったロケットをまず突っ込ませて、その後、小形のルナリコネッサンスという衛星を使って、ロケットがつっこんだときの成分を観測するという計画を発表した。
これによって月の地形や水の分布を調べるというものだ。
2008年までには複数の月面探査機を打ち上げ、その後
15年には月面に飛行士を送る

葉子さんのブログでは他の星にこのような行動をとっていいのかというところが論点なんだけど、アポロ疑惑をもっているomiとしては、なんで今さらこんなことをと思うんだわ。
前にも書いたかもしれないけど、だいたい
なんで30年も月に行ってないんか
そこが問題でしょ。
戦争だって、武器の性能を確かめるためにきちんと10年おきにおこす国だよ。
なんで30年もほってあるのか?

はじめこれがおかしいといい始めたのは長男だ。
でもおかしな長男がいいはじめたので、omi家ではこの意見はまったく無視されていた。
ただ最近、テレビなどの放送でも時々、アポロ計画はおかしくないかって番組が組まれたりして、それを見たみてみると、ひょっとして本当にこれっておかしいんじゃないかってomiもおもいはじめたんだ。
そういいはじめると長男は
「だから言っていたじゃないか」
と言ってくれたんだが、しょうがないでしょ。
言い始めた人物がよくなかったのよ。
長男はかなりおかしいんだけど、時々、おもしろい意見を持っている。
次男もそれは多いにみとめていて、
「これに関してTはどういっている?」
と聞くんだわ。

しかしだ。
このルナリコネッサンス計画は月にまるではじめて人類が行くような行動じゃないですか。
本当にアポロは月に行っていたのか??

朝日コムの科学欄を久しぶりに読むと他にもいろいろなことがでてましたね。
タミフルの耐性ウイルスが人に感染してたと。
日本って鳥インフルエンザにはタミフルだってことでいっぱいタミフル買い込んだんじゃないの?
omiだってインフルエンザはタミフルがあるから怖くないわ。
と思っていた。
しかしタミフルに有効期限があるって新聞に載っていたのがついこの前のこと。
しかも今度は耐性ウイルスだと!!
いや〜〜これってタミフルを大量に買う前からわかっていたんじゃないの?

で、製造してしまったからしょうがないから日本に売り込んだってことなんじゃないか?

いろいろ記事を読むとどんどん疑惑を深めるomi.
本当に疑い深いわ。

あとこんな記事もみつけた。

約2億年前からメスしかいないと考えられていたカイミジンコ(体長約1ミリ)のオスが鹿児島県の屋久島で見つかった
だいたいミジンコにオスとかメスとかいたのも知らなかったし。。
すごいことを研究している人もいるんだなあと少々感激した。

やっぱサイエンスの欄はいつも読まないとだめだな。

さて時々書いている、今見ているテレビ番組

月曜日 火曜日 木曜日 日曜日
セクションTV 雪だるま
威風堂々な彼女
クッキ Lost


あと今は毎日夜7時から怪傑春香

録画はスターゲートとエイリアス、ヤングスーパーマンをしているんだけど、まだほんとんど見てない状態。
月2回づつネットのビデオがただになるので「太陽に向かって」をみている。

ひところに比べると少なくなったかな。
しかし5月から東京テレビで「ごめんね愛してる」をやるので、またそれも見なければ。。

韓国のテレビで放映中の
春のワルツ君はどの星から来たのはネットがつながらないのであきらめた。
特に君はどの星からきたのは最初の2回見たけど、おもしろかったので残念。
はやく日本でもやってほしい。
キムサムスンもはやくやってほしい!!

eプラスでキリンカップのチケットを手にいれようと思ったけど、やはりだめだった。
なにか楽しみが少ないこのごろだなあ。。


受験生の時は自分に難題が押し寄せているので、かなりあれでも控えめだった次男。

今は晴れて大学生になってしまったんで、元のようにやりたい放題になりつつある。
そうなんです。
去年はあれでもやりたい放題ではなかった。
高校1、2年のころに比べると去年は本当にまともだった。
母は去年はやっと落ち着いたと勘違いしていたんだ。
しかし今、やはり息子の本来の姿は違うと実感しなければならない。

息子が物事をまったく知らないというのは有名だ。
今回はなんて聞かれたか。
「銀行ってどうしてお金を預けていると利子がつくの?」
息子は小学生とか中学生ではありません。

銀行の大まかな仕組みまで教えなければならない母。

しかし自分がまったく物事をしらないことをようやく理解してきた息子。
今度はいろいろ世界の情勢について質問するようになりましたね。
平和的外交とはなにか?
とか
どうして自衛隊はあるのかとか。
でもこれってドウ考えても中学生の質問よね。

でもそれを言うとますます世の中から遠ざかると思う母はひとつひとつ説明する。
なにか、かなりなさけないです。。

で、息子には言った。
「自衛隊はいいか、わるいか」
「日本は軍隊を作るべきかどうか」
そういうことをはっきり答えられるようにすること。
基本だろうが!

徴兵制度になった時に自分には義務がなくても自分の子供に義務が課せられるときがくるかもしれないことも考えたほうがよいと。
そこまできた時に次男はいった。
「オレ、子供はいいや。だいたい子供の面倒を見ると自分の好きなことはできなくなる。お金もかかるし。」
この時、次男の頭の中では自分のことがぱっと浮かんだに違いない。

わかっているんだったら、自分がもうちょっとちゃんとしろっていうの!!
そして母は言った。
「じゃあ結婚はするんじゃない!!」
まあ今すぐ結婚されても困るけどね。
相手もこれじゃ見つからないからこの心配はいらないか。



先週作った保育園の園児の背もたれ。

これはまだ小さい子が椅子に座る時に椅子の後ろにひくもの。


牛乳パックをガムテープでまとめる。
靴いれと同じようにした張りをする。 今回は上にはる紙は波型のはさみを使ってみました。
模様はお花の模様と水玉模様のパンチ。 紙をはったあと水玉もようをはる。 こちらはお花の模様。




金曜日は夕日がきれいでした。



今週のomi家
2006年4月16日

次男の高校の時の担任の先生からお電話をいただいた。
なんでもこんど進学説明会をやるんで、次男にも来てもらいたいと。。
何かおかしくないか?
そりゃ、次男の学年はひどい低迷の進学率だった。
しかしだな。
毎年、国公立か医学部の子が説明に来るんだわ。
私立だったら早慶かな。
どうしてomi家の次男が紛れ込むのか?
先生は言った。(敬語ではないんですわ)
いろいろな学校からいろいろな子に来てもらおうと。。」
そうか。
いろいろか。。
一応、いろいろの中にははいるな。
あれだけ勉強しないでもなんとかなります。
最後まであきらめるな!!

これが宣伝文句にはなるかもしれない。

次男が電話にかわった。
「行きます」
その一言でしたね。
で、電話をきったら言ってくれました。
「先生におごらせよう」
また何かあるよ。

母として後輩にいいたい。
息子の言うことは聞かないでください。
あとピアスとかもしないでください!!

また来週どきどきしなければならないぞ。
どうして卒業してからも気を使わなければならないんだろう。。。

今週はまたしても次男ウイーク。
次男は教職をとらないと言った。
母は言った。
「教職はとっておけ」
と。
嫌がる次男。
そこで母は言った。
「考えてみなよ。あんたの母校の先生とかになれればいいじゃない!」
これは多くの意味を含んでいるんですけど。。
一瞬、次男の目がくりっとした。
意外に教員はいいんじゃないか?
と思ったようだ。
しかしその次の瞬間言った。
「やっぱオレいやだよ。○○とか▲△とか××の担任になるんだよ。毎日たまらないや」
次男は
次々に友達の名前をあげた。
そうだな。
あんたを含めて、あの子達の担任になったら先生、きついわ。
説得力がない例をだしてしまったな。
履歴書に書く資格の欄、これでひとつ空白ができそう。。。

大学も2週目にはいり、友達も増えてきた次男。
これっていいことだと
思い込まなければならない状態にまたなりつつある。
来週はもうお泊りがあるらしい。
友達も地方からきている子が多い。
佐賀からきている友達。
なんと
バイクまでもってきている。
バイクに縁がなかった息子。
それがとってもすてきなことに見えているらしい。

しかももう
バンドを組んだ。
その練習が夜の9時からあるっていうんだわ。
いや〜〜。
高校のときもすごかったけど、さらにバージョンアップしていくって感じですね。

母は言った。
「大学にはいったんだからノートをとりなよ」
これも何かおかしいなあ。
「小学校にはいったんだから。。。」
というのりですね。
ノートをとりなよ、ですもん。
次男は高校の時、1冊もノートがなかった。
それが判明したのはルーズリーフの紙が安かったんで買ってきたら、
「オレノートないよ」
って言われたときだった。
結局、今回、何冊もの問題集を捨てたがノートは1冊もなかったから本当だったと思う。
いや〜〜
よくこれで受験勉強できたなって感心するわ。
でも、大学生ですもん。
やっぱノートはとらなくっちゃねえ。。

すると次男は言った。
眼鏡を作りたいと。
「この眼鏡じゃ黒板見えないんだよ。」
「今までどうしていたの?」
一応高校生でしたからね。
母も聞きました。
すると当然のように
「今までは黒板見なかったんだよ。」
なるほど、黒板を見るのに新しい眼鏡が必要か!!


あと授業中に寝るなとも言った。
実験の時間とかはさすがに寝ないだろうけど、あとはずっと寝ているんじゃないかって思うわけです。
大学の授業みたいに先生の説明をずっと聞いているってことがまったくできない次男。
どこまでも心配は続きますわ。

まだ続く次男ネタ。
みんな教科書をそろえているのにまだ1冊も教科書を買っていないらしいんだわ。
英語とかフランス語とかどうやって授業受けているんだろう。。。
しかも土曜日の朝、言った。
「製図の道具、買ったのにとりに行くの忘れた。」
バカじゃないか?

しかしそんな中、ただひとつはやかったことがある。
ベースを買ったんだ。
バンドを組むんで、ベースが必要になったらしいんだわ。
しかもこれだけは熱心に毎日、ひいている。
しかもそれとなく昨日きいていたら、CDにあわせて練習しているんだ。
結構、腕があがってきているのか?
とりあえずベースの前にまず教科書だろ!!
あと教科書は捨てないこと!!

買ったら試験が終わるまで持っておくこと!!



保育園の0歳のクラスはだんだん保育時間がのびてきて、午後までいる子が多くなってきた。
来週になるとほとんどの子が通常の保育時間になるらしい。
最初、大泣きしていた子も今週末は元気で遊んでいた。
ただまだ0歳なんで、ぐずるときもある。
みんなでいっせいに泣き出すこともある。
でも何をされてもかわいいんですわ。
だんだんomiの仕事も忙しくなってきた。
これでシェイプアップできるといいんだけど。。。


配送所のNさんは保育園にいっていたそうだ。
このNさん、なんでもよく食べる。
しかも
すご〜〜くたくさん食べるんだ。
食べない子って保育園ではけっこう手がかかるんですよね。
で、omiは言った。
「Nさん、先生楽だったでしょうねえ」
すると大ちゃんが言った。
「人の分まで食べるやつが楽なんですか?」
じゃなくって!!


大ちゃんは自分の包丁を砥ぐという。
でomi家の包丁も砥いでほしいと言った。
今度包丁を持っていくことになったんだ。
大ちゃんは言った。
「omiさんが後ろにこないように気をつけます」
ひとこと多いんだって!!

桜が散って、春もたけなわなんだが、今週末は寒そう。。




今週のomi家
2006年4月7日


4月7日は息子の入学式だった。
今年は桜が散らずに入学式までもった。
暖かかった去年と違い今年は入学式の日が寒かったんだ。
で、入学式の朝になってこの桜を見に、会場の武道館まで行こうと思った。
どうせ式にはでないから普段着でいいし、と用意をしていると息子が起きてきた。

「今日はおかあさんも行こうかな。」
この言葉に
反応しない息子。
「写真も撮りたいし。。」
この言葉には反応しましたね。
「絶対に来ないで!!」
入学式に写真を撮るなんて格好が悪いってことなんかなあ。


絶対がついたので、結局、行かなかった。
でも千鳥が淵の桜は見たかったなあ。
(何のための入学式だかよくわからないし)

長男は中学校の時から制服でネクタイがあった。
最初はネクタイでわっかをつくっておいてそれを首にまきつける。
緩めてまたわっかにしておいて翌日はまた同じことの繰り返しだった。
しかしこのようなことをしていたのでネクタイを結べないということはなかった。
(考えてみれば高校のときもネクタイのある制服だった)

ところが次男は一度もネクタイをしたことがない。
次男は入学式の朝はネクタイの結び方っていうパンフレットをみながら悪戦苦闘していたが、最後に言った。

「なんでスーツなんか着ていくのかなあ」
(これは腹がたっていっているんです)


やっとスーツが着られたところで次男は鏡を見て言った。
「まるでホストの墓参りだな」
かもね。
髪は赤っぽいし、ピアスはしているし。
母は一緒に行かないで正解だったかもしれない。


今週、月曜日から息子は学校にいきはじめた。
最初の日の最初の時間から寝たらしい。
今までの通学時間よりの何倍もかかるから疲れるかもしれないけど、もう高校じゃないんだから、ちょっとは起きてないとね。

校庭が狭かった高校に比べ、農学部も一緒にある大学は広大な敷地があるらしい。
「もっのすごい広いんだよ」
でもなにもないらしい。
「どこで飲むんだろう?」
何を心配しているんだ?



ガイダンスの時、鼻がむずむずしたので左隣の子に
「ティッシュある?」
って聞いたら、
「ありません。」
と言われた。
で、右隣の子に同じように聞いた。するとやはり
「ありません。」
と言われた。

「敬語なんだよ!!」

と息子は言う。
絶対に両隣とも息子のことを留年生だと思っているな。


サークルの勧誘もいっぱいあるらしいが、一度も声をかけられなかったという。

やっぱこの格好ですもん。
新入生に見られてないんだ。

3日目にして岩手から来た子と仲良くなったと帰ってきた。
「友達と歩いているとサークルの勧誘に来るんだよ」
そうかよかったな。
いつまでも留年生に見られなくって。

「サークルの勧誘って女の子もいるの?」
「そりゃいるさ。新入生が集まるようにさ。」
よくわかっているじゃない。
ただいま、サークルに2つはいろうかと考え中のようだ。
勉強をしろよ!!
勉強を!!!




母は保育園の仕事がはじまった。
今年は0歳の担当だ。

園長先生が代わって、保育園の中もだいぶ様子がかわった。

0歳はまだおためし保育みたいなところがあって、午後からの時間は結構あく。
その間、先生達は会議をして、omiは作業をする。
保育園ってなんでも手作りだ。
今回つくったくついれはこれだ。



じゃ〜〜ん

牛乳パックで作ったくついれ!!


作り方


牛乳パックをよく乾かして、適当な大きさにきる。
それをホッチキスでとめて、原型をつくる。



この上に紙をはるのだが、
まず糊をつくる。

糊はなんと小麦粉からつくる。
適当な水をなべにいれて、
小麦粉をいれて、
火にかける。

とろ火でかきまぜていると
すぐにねばりがでてくる。
これが糊になるんだ。

小麦粉がたまにならないように
しなければなければならないのが
ちょっとむずかしい。

最初は
たまになってもいいや
思わないと作れないところがミソ。



原型の上に下に白い紙をはる。
この紙はくしゃくしゃにしておくといい。
そしてつくった糊を表にも裏にもびちゃびちゃつけて、
箱にはりつける。

普通の人がやるともっときれいなんだが、
omiがやるとこの程度になる。

これを乾かす。


上にはる紙もくしゃくしゃにする。
で、乾いた下張りの紙の上に
なるべくきれいにこの紙を貼る。

この紙にも糊を表裏両方につける。
この糊はかわくと固くなるので、
箱の補強になる。

すきまなく箱をピンクにすると終わり。



このような作り方でエプロンいれや帽子いれもつくられていく。
今回ちょっと工夫してしまったところは牛乳パックを2つあわせてひとつのボックスを作ったところかな。
一応、ひとてまかけているつもり。。
この作り方は保育園に来て覚えた。
これが日常生活にいかされれば潤うのだが、なかなかここまで家で手間をかけることはできない。
この箱は出来上がりまでに3時間ぐらいかかりました。


この1,2年、音楽といえばほとんどKポップスだったんだが、この前、配送所のおにいさんと
ビートルズのCDの貸し借りをした。
omiが持っている青と赤のCDを貸して、おにいさんがもっているAbbey Roadとlet it beを借りた。
ひょっとして息子はこれらのCDを持っているのかもしれないけど、決して貸してくれない。
ひさしぶりに聞く、Abbey Road、すごくよかった。
ビートルズってこんなによかったんだなあとまで思った。

なにか配送所にも顔をだしているかいがあったなあ。

桜、がんばって咲いてます。
まだ散ってほしくないなあ。




今週のomi家
2006年4月2日

なんと息子の香港時代のお友達、Y君が東大に合格した。
すごすぎる!!
おめでとう!!!!!


木曜日。
香港時代の友達Kに会った。
Kに会うのは十何年ぶりか
らしい。。
らしいというのはKにそういわれたんだ。
考えてみると電話で話したことはあったが、会ったことは
なかったかも。
Kとは偶然、渋谷の子供の城であったことがある。
その偶然が十何年も前の話だ。
そういうとKは言った。
「偶然にあったのはそれだけじゃないわ。オーストラリアでも会ったことがある。」
そうそうそういうこともありました!!


とにかく一緒にランチを食べるのは本当に本当にひさしぶりだった。
原宿でKと待ち合わせる。
「omiさん」
と声をかけられて、Kの顔がわからなかった。
は〜〜
「Kさん」
おそるおそる聞いた。
「そう」
といわれなければ絶対にKだとわからなかったぞ!

昔くるんくるんとしていた髪はストレートに長くのばしており、やせて(昔からスリムではあった)美しくなっていた。
これで原宿を一緒に歩いたんだ。
周りの人から見ればどうみても、奥様とお付きの従者としかみえなかっただろうな。

ロンドンのYだって何年かぶりに先月会ったけどここまで変わってなかったぞ!

Kの雰囲気が原宿の町にぴったりなんだわ。
予約していたレストランに行く。
ここは新しく開店したポロのお店の隣にある。
予約のときに窓際の席を指定したら、この開店のイベントの様子が窓から逐一みれた。

ポロの話はさておいて、Kだわ。
Kは息子が小さい時、香港で一緒だった。
Kの娘さん2人がomi家の息子と上も下も一緒だ。
で、この上のお嬢さんがなんとomi家の次男がK家の次女のK子ちゃんのブロッコリーとかバナナをうばったことを今でもはっきりと覚えているという。

いや〜〜Y子ちゃん、今、息子は後悔しているから。
このような美人姉妹に近づくチャンスをブロッコリーで失ったんですから。

Y子ちゃんは実はomiの大学の後輩にあたってしまうんだが、妹のK子ちゃんもなんとこのたび後輩になった。
しかもこういう子をはじめてみてしまったんだが、このY子ちゃんは成績が優秀なんで授業料を免除してもらっているっていうじゃない!!
すごすぎます!

Kにomi家の息子達の写真を見せた。
みんなは大きくなった息子達の顔はわからないっていう。
しかしKは言った。
「いや〜〜Tちゃん、昔と一緒だわ」
この親子の観察力はすごいものがある。
母はともかくとして、長女のY子ちゃんは幼稚園の時に英語の先生の詳細を母に伝えることができて、みんなそれによってどんな先生かを把握することができたんだ。
「先生は髪がブラウンで、カールしていて、目の色は青。指輪をしている」
こんな具合になんでも観察してしまうんだわ。
この力がY子ちゃんを特待生にしたんじゃないか?

Kは結局、omi家の息子達は昔と何もかわらないと断言した。
喜んでいいのか悩んでいいのか母は迷う。。


Kといっぱい話しをした後、新しくできた
表参道ヒルズに向かう。
香港のガムチョンのパシフィックプレイスににていたというのが2人の感想。
ただ、人が多くてなにかよくわからなかった。

そういえばこの日イベントをしていたポロはアジアからのお客さんも見込んでいて、アジア最大級の売り場面積を占めているそうだ。
だから表参道に星条旗と日本の国旗が飾ってあったのか?



Kがあの観察力で、表参道ヒルズの横を流れている水(小川というんでもないけど、とにかく飾りで水がながれている)を発見。
でもomiは言った。
これはまずいんじゃない?
誰か間違ってはいる人がいるような気がしてならない。
と言った直後、
水にぬれた足跡を発見。
ねっ?
これを考案した方、ひょっとしてこの混雑の中この水はまずいんじゃないかって思いますが。。

2人で表参道から渋谷に抜けて歩く。
本当に本当にひさしぶりに話ができてよかったよ、K。
今度はYがロンドンから帰ってくるから、また一緒に会おう。
ブリッジも習わなければならないし。。



金曜日は一日、配送所の仕事だった。
夜になってちょっとしたハプニングがあって、自宅に帰ったのが10時になってしまった。
こんなはずじゃあなかったのに。。。
帰宅後、あわててご近所さんのMに電話をする。

土曜日にMと一緒にドライブに行く予定にしてたんだ。
Mと次の日の約束をしたんだけど、仕事の緊張状態から抜けきれず、パズルをして寝たのは12時すぎ。。


実はMとは先週、横浜のランドマークの上のホテルのビュッフェに行った。
(これを書いたかどうか探すのにやたら時間がかかってしまった。こういうことを忘れてしまうっていうのが困りものなんだ)
ランドマークの最上階のレストランのビュッフェは景色もいいし、なんといっても品数が多くておいしい。
Mはこの日、車をだしてくれた。
何もしないでビュッフェを食べられるomi.
幸せでした。
Mは小物を見るのが好きなんで、omiはどういうものが世の中にでているのかをチェックすることができる。
この日はソニープラザで靴の下敷きを買った。
土踏まずのところが盛り上がっている下敷きはなかなかいい。
これで疲れ知らずのomiになるはずなんだけど。。



長男お成績が送られてきた。
それをメールするとパソコンで送ってくれっていう。
スキャナして送ってやると
「でっかすぎて見られないからバイト数をさげてくれ」
という。
要求ばかりしないで、自分で画像処理してみればいいんじゃないか?
結局、留年するかどうかちゃんと知りたい母の負けでした。
画像を小さくして送りましたわ。
息子はなんとか留年せずにいけそうです。。
それがここに書かれるほど重要なことなんだわ。
しかしどこまでも心配の種であることには変わりない。

水曜日のお花見は別記しました。
土曜日ドライブはこれからいそいで書きます。



今週はブログのページをBBの支援の下、全面的に変えることに成功した。

本当にすごいことをしてしまったって気持ちよ!!

BB、Thanks!

近くできれいな写真が撮れたのでのせておきます。 




トップページに戻る

inserted by FC2 system